| 【1】
オイル漏れ状況の画像を忘れてしまいました。 |
|
| 【2】
接続カプラーの根元
カプラー取付L型ブロックの内側です。 |
 |
| 【3】
送り側のOリングが痛んでいました。 |
|
| 【4】
痛んだOリングを取り外し、 |
 |
| 【5】
Oリングをセットし、たわみ歪みを直します。 |
 |
| 【6】
L型ブロックを挿入します |
 |
| 【7】
カプラー取付の為のニップルを付ける前に
ダウティワッシャ(内側ゴム)を準備します。 |
 |
| 【8】
ニップルにダウティワッシャーを付けて取り付けます。 |
 |
| 【9】
ニップルのカプラー取り付け側にシールテープを巻きつけます。 |
 |
|
| 【10】
カプラーを取り付けます。 |
 |
| 【11】
オイル漏れが直ったか作動点検をしてからしばらく放置します。 |
 |
| 【12】
放置後も油漏れしてません、修理完了です。 |
 |